2016年5月10日火曜日

日常と非日常の狭間で・・


今日からほとんどの小学校で授業がはじまり日常が戻りつつあるかな〜と感じつつ、たくさんの人が熊本の為に頑張って日常に早く戻したいと努力してくれてることを感じ頭が下がる思いです。

ただ道を通れば崩れたブロック、潰れた家、ひび割れた道路が見え非日常が垣間見えてしまう。おそらく日常に戻したいという思いと損害という現実との間で大人達は頑張っているんだと思う。大なり小なりみんなそうだと思う。

『心』さえ失わなければ何度でもやりなおせる。言葉では簡単だが現実はみんな戦って
る!!『天は自ら助けるものを助ける』という言葉が有名な自助論では自分を助けることができる最高の人は自分だと説いている。そういう人に天も味方をすると!!
頑張ろう熊本!!

そして、雨天の為にサッカーが中止・・
いつもなら室内が確保できるのにこれもまた非日常。ただスタッフはいきなり新事務所で指導について熱く語りはじめ実践しはじめた!!
みんな熱いな〜と横目に見ながら事務処理する数名!!
あ〜ほんと子ども達におもいっきりたくさんスポーツがさせたい!!!!

明日は晴れますように^ - ^

iPhoneから送信

















0 件のコメント:

コメントを投稿